外国学図書館紹介のPart1の続き!書庫案内!れっつごー! 受付で学生証を渡して書庫用のカードを借ります。 荷物はロッカーへ 荷物イン。「使用中」のマグネットを扉の表に貼っておきます。 書庫の入り口は1階の第1閲覧室にあります。 書庫の入り方。 カードを挿します。 カードを抜いてランプが緑になったら鍵が開きます。 入ったところ。太陽にさらされまくって紙やけやけですが……。 フィルムとか。 古地図。 書籍用エレベーター。人用エレベーターはありません。 1階の奥に進みます。 雑誌、新聞、文庫(個人の書籍がごそっと寄贈されたもの) ずらずら 可動棚の動かし方。 動かしたい棚のボタンを…… ぽちっとな ずずずずーっと動きます。 ずずずず 開けた本棚のところは電灯がつきます。 ボタンをオフにすると電灯は消えます。 2階へは階段で。 階段を振り返ったところ。廃墟かと。 各階案内。…
