【ピカチュウの】7月26日の扇町公園の様子【巣だった頃】

おはこんばんにちは、ポケモンGO関連記事第2弾です。やっと大学のテストが終わったのでできました。やれやれ。 7月26日の扇町公園の様子です。記事化するの遅すぎ 尚、絶賛テスト期間中でした。何やってんの? 現在の扇町公園はアーボの巣ですが、7月30日未明にポケモンの巣の大移動があるまではここはピカチュウの巣でした。乱獲されすぎて絶滅したか? ※ポケモンの巣は不定期で変更されるかもしれないのでポケモントレーナーの修行に旅立つポケモントレーナーの皆さんは必ずポケモンGO関連のサイトやtwitterを見て、現在の巣情報を把握してから旅立ってください。 ピカチュウの巣と聞き喜び勇んできたところ・・・ 扇町公園北門くぐってすぐポケモントレーナー発見。 やっぱり考えることはみな同じなんですね、と思ったところ・・・おや? お、おやおや? おお・・・。 これ、みんなポケモントレーナーやで、凄いやろ。(震撼) と万事が万事この調子でそこら中人だらけでした。このときまだ午後5時。平日です。 皆さん桜咲かせすぎです。 途中小雨が降ってきても人は減らず。 夕方になるにつれてさらに人は増えていきました。 みんなポケモン好きすぎやろ!(オマエモナ 午後7時、夜桜全開 たっぷり2時間、ピカチュウ乱獲し、帰りの天満駅の道すがら生クリームプリンクレープを食べました。美味しかったです。 あとまだ他にも種類はあったようですよ。 梅田もやはりルアー全開 この一日でこんなにバッテリー使いました。なんとポケモンGOだけで63%(!! 勿論モバイルバッテリーは必須でした。今回は2個持っていきましたがそれでも2つとも全部使ったので本気でゲットしに行くなら2つくらいはいるかと。 2時間粘ってピカチュウ11匹捕まえました。超大漁。 と、まあこんな感じでした。今は扇町公園はアーボの巣となったのでここまでの人はいない(?のか・・・?)ですが、人アレルギーの人は注意。 以上です。

SAIHIKA201607よ、歴史になれ

私たちはどうして絵を書くのでしょうか? どうして小説を書くのでしょうか? そんなことを考えつつも、〆切は毎月来るから仕方ない。 いつものように書く。 いつものように書き続ける。 いつもは積み重なりやがて歴史となる。 歴史となれば何気ない事が宝物になる。 そしてなんやかんやあって、まあ、いいカンジになる。 というわけでSAIHIKA今月号、どうぞ。 SAIHIKA201607 from saihika_hikaru SAIHIKA201503 SAIHIKA201504 SAIHIKA201505 →T.K「君のいない世界はこんなにも素晴らしい」の第一話が載っています。 SAIHIKA201506 SAIHIKA201507 →ヒカル「天球少女と生命の樹」の第一話が載っています。 SAIHIKA201508 →マウス「北の魔法馬鹿共 ~リフロンティアと矢印大陸の動乱」の第一話が載っています。 SAIHIKA201509 SAIHIKA201510 SAIHIKA201511 SAIHIKA201512 →ヒカル「天球少女と生命の樹」の最終話が載っています。 SAIHIKA201601…

ポケモンGO配信開始翌日の万博公園の様子【あまり知られていない場所】

昨日7/22に日本解禁された「ポケモンGO」 勿論、私もはまってやってます。 そして何気なくtwitterを覗いてみると   「万博公園にルアー炊いてるやつおるwwww」 「ポケストップが万博公園にいっぱいある」(だいたいこんな感じです) ということで、行ってきました。   ついで説明しますが、ポケストップとはポケモンGOでアイテムがもらえるスポット及び休憩所のことです。   まず、ポケストップはエキスポシティ手前のニフエルのあたりから、万博公園正門あたりにもあります。6つくらい。行く人はここで取り逃さないように。 そして大人一人250円で入園券を買い、・・・いざ自然文化園のなかに! (本当はここまで行って帰るつもりだったけど、魔がさして買ってしまった)   まず出迎えるのは太陽の塔。 今回はせっかく入園料も払ったので長いこと行ってなかったソラード(森の空中観察路)へ。 気分はまさにマサラタウンをさよならバイバイしてトキワの森を行くサトシ君 おっとここでキャタピー発見!ゲットだぜ! おっとポッポもはっけんん!?おやおや?(食物連鎖)   (分からない人への説明)「キャタピー」は虫ポケモン、「ポッポ」は鳥ポケモンと呼ばれています。 ※ゲーム本体の写真はありません。ごめんなさい。 万博公園ってかなり水場が多いんですねぇ。そして今まで気付かなかった滝発見。 誰かがあそんでます。 スマホばかり見る+万博公園広すぎ+右往左往で完全にトキワの森で迷ってる気分でした。…

「Splatoon シオカラーズフェスT」の先行発送抽選に当たってアオリ&ホタルTシャツを早期ゲットできたよレポ

スプラトゥーン、いよいよ週末にラストフェスですね!ぼくはホタルちゃん派! 6月末に注文したフェスTが先行抽選に当たって、ラストフェスに間に合うように届いたので、さっそく開封してみたよレポ! 【受注販売】Splatoon/シオカラーズフェスT | EDITMODE OFFICIAL WEBSITE https://editmode.jp/special/nt0103-104/ 届いた-、ひゃっふー 袋の中にさらに袋。じらしていくスタイル。 内側の袋をあけて、フェスTとご対面ー! シオカラーズのラブリー元気担当・アオリちゃん。笑顔がまぶしい!裾と左右の袖にワンポイントロゴ入り。 背中側にもアオリちゃん。 ブリリアンスエンジェル、シオカラーズのちょいゆるクール担当・ホタルちゃん! 背面の下の方に描かれてるのはハイカラシティのシルエットかなー シオカラーズ♪ そしてフェスT。 裏側にもフェスマーク。 Tシャツ一枚につきシリコン製のリストバンド1本つき。上からアオリ・ホタル・フェスT。

ネトウヨにとってキムチを食べるのはタブーであるとWikipediaに書かれる

[stag_dropcap font_size=”50px” style=”normal”]こ[/stag_dropcap]んにちは、のほほんです。Wikipedia大好きです。時々、仕事をしている時間よりもWikipediaを読んでいる時間のほうが長かったりします。子どもの頃から百科事典を読むのが大好きだったので、三つ子の魂百まで変わらず、という奴のようです。どちらかと言うと理系の記事を読むことのほうが多いのですが、今日は「食のタブー」という面白そうな記事を発見。がっつり読みました。 [stag_dropcap font_size=”50px” style=”normal”]タ[/stag_dropcap]ブーとは「禁忌」とも訳されますが、要は「やってはいけないこと」で、文化ごとに様々なタブーが存在します。余談ですが、タブーについての古典的考察としてはフレイザーの『金枝篇』がお薦めです。聖なるものと邪なるものは表裏一体であり、どちらもタブーであるということがよくわかります。……なんて偉そうに言っていますが、私も「交響詩篇エウレカセブン」というアニメで、デューイ中佐というキャラがこの『金枝篇』を愛読していたので、気になって岩波文庫で揃えた口ですけどね(笑)。しかし、きっかけはどうあれ、本を読むのはいいこと。博学趣味には最適というか、間違いなく満足できる一冊ですし、呪術の分類などは今でも民俗学の基礎とされている名著です。かく言う私も、言語学の博士論文を書く時に、非常に参考になりました。(身バレしない程度に書くと、世界中の民族の風習を集めて導き出された法則ということは、すなわち人類に共通する「ものの見方」を反映していると考えられる、ということ)時間のある学生のうちに、ぜひ。 [stag_dropcap font_size=”50px” style=”squared”]閑[/stag_dropcap]話休題。その金枝篇ほどではないですが、上述の食のタブーの記事も、あらゆる事例を集め、なかなかの読み応え。イスラム教徒が豚を食べない理由とか、西洋人が鯨を食べることに反対する根本的な理由(知能がどうとかではない)が紹介されています。まあ、過去からある風習の本当の起源というものは突き止めるのが困難なので、説の1つとしてみるべきですが。ところがところが、終盤に差し掛かったところで目を疑うような記述が……! 厳格なネトウヨ教徒(ネット右翼)も在日認定を怖れるあまりにキムチを避けることがある。 それタブーなのかー、とかネトウヨって宗教だったのかー、とか色々ありますが、むしろ「お前は何を言っているんだ」状態。民族学的なタブーとは並ぶべくもない戯言です。だからそういうのは便所の落書きでやれと。ちなみに私の考えでは、ネトウヨ(ネット右翼)は宗教とは呼べません。行動様式が規定されないので。敢えて言うなら病理ですが、それも中立性に欠けるので、むしろ「性格」に近いと考えています。ただし、もしネット右翼がキムチを避けるというのが本当だとすれば、”一種の”タブーと言えるかもしれません。ただ、タブーとは本来、文化的に受け継がれるものであるため、大人になってから避けるのはダイエットのために糖質制限をすることに近いといえるでしょう。 [stag_dropcap font_size=”50px” style=”normal”]こ[/stag_dropcap]んなことを書いたのは一体誰なのか、ネトウヨ教徒という蔑称から、ネトウヨではなさそうですが……。Wikipediaでは魚拓がとれない代わりに、編集の記録がずっと保存されます。改変の時期はすぐに見つかりました。 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A3%9F%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC&diff=59922036&oldid=59762957 日時は2016年6月1日で確定。今日が7月9日なので1ヶ月以上も放置されていることになりますね。記事の前の方にいたずらをすれば、すぐに気づかれ、修正されますが、長い記事の後ろの方をちょろっと変えるいたずらは修正されにくい、という例だと言えそうです。ちなみに当然のごとく匿名のアカウント。このIPから編集された記事は他にありませんでした。IPひろばによれば、横浜市からのアクセスということまではわかりましたが、それ以上は不明です。

まだだ!まだ終わらんよ!SAIHIKA201606をどうぞ!!

月末がやってきましたのでSAIHIKA201606のお時間です。 最低限の光メンバー一同は梅雨のじめじめした空気にも負けず頑張っております。 ぶっちゃけた話をします。 中の人たちは試行錯誤の末、締め切りをいくつかに分けています。 自分の原稿を出す日、目次&フロムを出す日、PDF化する日……などなど。 それが最近、PDF化する日になっても原稿の手直しが済んでないなんていう事態に陥ったりしています。 そのせいで今回はいろいろと予定がズレたりもしましたが、僕たちは元気です。 まあきっと梅雨の湿っぽさのせいなので、7月号の締め切りはカラッとした天気のような心持ちで迎えられるでしょう。 次回「原稿落ちる」。デュエルスタンバイ! SAIHIKA201606 from saihika_hikaru SAIHIKA201606 バックナンバーです↓ SAIHIKA201503 SAIHIKA201504 SAIHIKA201505 →T.K「君のいない世界はこんなにも素晴らしい」の第一話が載っています。 SAIHIKA201506 SAIHIKA201507 →ヒカル「天球少女と生命の樹」の第一話が載っています。 SAIHIKA201508 →マウス「北の魔法馬鹿共 ~リフロンティアと矢印大陸の動乱」の第一話が載っています。 SAIHIKA201509 SAIHIKA201510…

おそ松さんの顔型グミ登場、「おそ松さんグミ」第2弾を食べてみた

前回の「おそ松さんグミ」に引き続き、別パターンのおそ松グミをコンビニで発見。パッケージは六つ子が勢ぞろい……ではなく、右下、神松ではないか? ご開帳~。個包装で14個入り。 個包装のイラストは六つ子アップ、六つ子勢ぞろい、イヤミ、デカパン、ハタ坊、ダヨーンなどなど。 中身のグミはピーチ味とグレープ味の2種類。おそ松さんの顔型グミなので、色から言うとトド松&一松かしらー。よく見ると目鼻口もちゃんとある。第1弾の松型グミと比べると、分厚くて食感固め。 第2弾のグミということでパワーアップして、オマケの付箋つき。チョロ松が当たりました。

松野家六つ子がシェーポーズの「おそ松さんグミ」を食べてみたレポ

「おそ松さんグミ」なるものをコンビニで見つけてしまい。 六つ子全員別デザインのパッケージがあるもんだから、まあ6種類全部買ってしまいますわな。正面はパーカー型。 裏面。あけくちに松マーク入り。 中身は6種類とも同じ、松野家にちなんで緑色の松型グミ。味はマスカット。小粒ながらもかみ応えあり。袋の形にこだわった反面、グミを出しづらいのが難点。 コンビニでは六つ子の日に合わせて(?)、6月6日から発売中。Amazonでは10個入りが1296円で6月20日発売とのこと。 Amazon.co.jp | おそ松さんグミ 10入 食玩・グミ(おそ松さん) | ホビー 通販

報道部同窓会の集まりがありましたよ、と

本日13時から集まりが開かれ、プレゼンの後、映画の上映会を開催。今回はNetflixを使って最初から最後までストリーミングであったが、無事に完走。できるもんだな。 その後、買い出しに行き、焼肉パーティー、れっつぱーりー 肉山盛り 各1種類ずつ盛った皿 肉以外 片付け中 謎の女帝専用皿出現 そんなわけで、夕食後は鑑賞会Part2を行い、7月始まりの作品や劇場版、さらには今回のE3の目玉などを見て、フラフラになって21時に解散。また来週、6月26日(日)の総会でお会いしませうー。

Splatoonの「スプラッシュキャップ」を買ってみた

「一番くじ Splatoon」を探しにセブンイレブンに行ったものの発見できず、代わりに「スプラッシュキャップコレクション」というのを見つけたので買ってみたよレポート。 見た目はガチャポンっぽい。 ぱかっとな。中身が見えないように黒い袋入り。 中身はイカの頭&インクびっちゃり土台&ネームプレート。 組み立ててみた ペットボトルのキャップにつけるとこんな感じ、普通のキャップにつけるとちょっと浅め。つけたままだとキャップを回しにくいので、実用よりはディスプレイ用かなー。 ネームプレートの表面。パブロガールちゃんでした。 カラバリは6色。 公式サイトに載っていたカラー写真はこんな感じ。キャップと同じ色の飲み物をペットボトルに入れれば、ペットボトルからインクリングが出現したように見えていいかも。