いつの間にか、大阪府の公立高校の入試制度が変わっていたんですね。 前後期制がなくなって、3月入試に一本化されたそうで。知らなんだ。 ・前後期制が3月入試に原則一本化 ・基本的に5教科入試 ・自己申告書を提出 ・同じ高校内での複数学科志望OK ・相対評価が絶対評価に ・国語・社会・数学・理科・英語・音楽・美術・保健体育・技術家庭の9教科を同じ重みで点数化 ・合格者の決定方法の変更 などなど。以下の、五木の解説がわかりやすい。 大阪府公立高校の入試が変わります! http://www.itsuki-s.co.jp/wp-content/uploads/2013/06/news_osaka_1.pdf 千里高校は「一般入学者選抜」の「全日制」に該当するので、平成28年度の入試日程は以下の通り。 出願:3月3日(木)・3月4日(金)・3月7日(月) 学力検査:3月10日(木) 合格者発表:3月18日(金) 大阪府/公立高等学校入学者選抜 平成28年度大阪府公立高等学校入学者選抜 日程表 http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3/ 入学者選抜の方法は、学力検査と調査書の比率が高校によって違うとのこと。千里高校はどれなんだろうか。調べたけれども出てこなかった。 大阪府/公立高等学校入学者選抜 一般入学者選抜(全日制の課程) http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3/ 受験生向け、試験会場に持っていくべき持ち物の参考記事は以下から。 試験に持っていくべきもの【そのろく:ごじつだん】…
