姫路城に行って来ました【4/18】
という訳で皆さんもご存知の通り、3/28に平成の大修理を終え、天守閣内の再公開が始まった姫路城に行って来ましたー!
4/18に。執筆時点から言えば先週の土曜日です。遅いですね。それまで何やってたんでしょう。
それはともかく、姫路城がどれだけ綺麗になったのか、実際に見てみましょうか。
平成修理以前(小天守は修理済み)がこんなん↓だったのが
こうなりました↓
・・・あれ?あんまり変わらないような。。。
注釈:上の写真はwikipediaから引用しました。下の写真や以下の写真は現地撮影。
引用元URL:http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Himeji_Castle_The_Keep_Towers.jpg
ところで、皆さんは姫路城はどこらへんにあると思いますか?
googleマップで見てみましょう。
姫路市にあることは当然ですが、駅からかなり近いです。15分も歩けば着きます。
大阪駅~姫路駅も新快速で1時間ほど。新幹線なら新大阪駅発着ですが、40~50分で着きます。
近いですね。皆さん、姫路城に行く時は、電車で行きましょう。
また地下駐車場なども充実しているので車で行くことも出来ます。(ただし、繁忙期だと満杯だったり色々面倒くさいのであまりおすすめしません)
詳しくはこちら
ちなみに私は電車で行きました。どうでもいいですね。次いきましょう。
姫路駅に着いて、北に進むと、見えてきたのが姫路城。
きれいですね。この川みたいなのは、内堀なようです。
ちなみに、外堀は埋め立ててしまったらしいです。なんてこと。
早速、城内に入ります。
この日は看板でもある通り、30分待ちでした。公開初日は何時間も待ったというのだから恐ろしい。
え?出銭ーランドみたいだって?なんのことデスカ?(難聴)
二の丸内に入りました。ここにも昔は建物が建っていたようです。
ここで登場するのが、ご存知の人も多いでしょう「姫路城大発見アプリ」でのARマーカーです!
このアプリはandroidスマホではgoogle play、またiphone、iPad、iPod touchではApp storeでダウンロード出来ます。
ARの細かい説明は省きますが、専用の看板に翳すと、今はない建物のようすがみられるという姫路城大工事後の1大プロジェクトです。
早速使ってみましょう。
↓これが
こうなります
え?これだけ?いや天守閣にまだまだあるはずだ!
そんなことをお思いの皆さん、残念でした。
ネタバレしますが城内にはこういった看板はほとんどなく、あっても翳したら動画が始まるという具合で全然役に立ちませんでした。
なので、スマホをもってなくても大丈夫です。(何が)
大修理以前の柱も展示してありました。
さあ、入場料を払って、いよいよ本当の城内へ
菱の門をくぐって
ひたすら待ちます。天守閣以外の部分は修理していないのか、カビが目立ちました。
やっと天守閣内へ
昔の城下町の模型が展示してありました。
上は天守閣2、3階?からみた外の様子。
こんな展示も一応残ってました。
姫路城は戦前に修理を始めて、戦争で一時中断し、戦後に完成したようです。
天守閣の窓から見たほかの建物の様子です。かなり汚いですね。
キターー!城内唯一といってもいいARマーカー。
翳すと柱が1本出てきました。ただそれだけでした。
そしてやっと大天守最上部に到達!
塗りたての漆喰が白くて美しい・・・。姫路市内を見渡す外観も最高です。
写真ではよく分かりませんが、とにかく白かったです。
やっぱりお城は白くなくっちゃね!
(某デ○○○ーランドではシ○○○ラ城が白くなくなってしまったのでね)
帰り道は割とすぐでした。
白く、美しい、まさに白鷺の名にふさわしい姫路城
威容を誇る姫路城。
また、西の丸では、黒田官兵衛や豊臣秀吉時代のまだまだ小さい姫路城が展示してありました。
現在の姿になったのは江戸時代、池田輝政の治世らしいです。
むしろ天守閣よりそっちの方が面白かったかも。
以上です。読んでくださり、ありがとうございました。
※この記事は予告なく改訂、追記、訂正することがあります。あらかじめご了承ください。
1 Comment
おおー!天守閣から直下に見えてる屋根がすごい真っ白!眺めもいいね!これは一度行きたくなるなあ。