2回生に上がって豊中キャンパスから箕面キャンパスに移動した当初、豊中キャンパスの「カルチエ」のような快適な場所を求めてたどり着いたのが「カレッジカフェ サティア」でした。 個人的には「電源席がある」「大阪大学の無線LAN「osaka-u」が使える」「空調が効いている」「飲食OK」「静か」なことが快適さの基準です。 サティアが閉店してからはあんまり行かなくなってしまったけれど卒業前に見ておこうということで、旧サティア・現「談話室」に行ってきましたレポ。 談話室があるのは福利会館の2階。 入って右側の階段を上り、左側に進むと入り口があります。 「カレッジカフェ サティア」は客減少のため2013年4月末に閉店しましたが、看板だけ残っています。 量り売り弁当とか、ケーキとか、コーヒーとか、なかなかおしゃれで便利で静かな場所だったので閉店はかなり残念でした。 サティアつぶれた後もホール解放は続くっぽくてよかった pic.twitter.com/Po8wL5pygP — こはく (@emp589) 2013, 4月 17 というか今気づいたんですが、私がTwitterにアップした写真(上の埋め込み画像)が、外国語学部同窓会「咲耶会」のサイトにパクられてるではないか。ファーッ! 喫茶「サティア」が4月末で廃業するそうです – 咲耶会 http://sakuyakai.net/modules/head_info/index.php?page=article&storyid=141 閑話休題。フリースペース利用についての注意書きがドアに貼られています。開室時間は平日8時30分~20時まで。 部屋の外にゴミ箱と傘立て。 入り口の左側に電灯スイッチやエアコンスイッチ。…