リア充ほいほいな雰囲気にも負けず行ってきましたレポ! 二条城 世界遺産・元離宮二条城 http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/index.html 京都・二条城 | Art Aquarium | アートアクアリウム http://h-i-d.co.jp/art/wholecountry/ 京都市バス「二条城前」で降りたところ。通常の二条城入場売り場では、アートアクアリウムのチケットは買えません。 堀を渡って城内に入ります 門をくぐったら、案内表示に従って右へ しばらく進むと右側にチケット売り場があります。入場料は、当日券が一般1500円、小学生以下1000円、3歳以下無料。 前売り券を持っている場合は、左側にある入場口へ進めばオッケー。 当日券を購入後、入場。この時点で17時半頃。どんどん日が暮れてきましたが、足元の灯籠で順路がわかるようになっています。 まずはじめに見えるのは「水中四季絵巻」。金魚が泳いでいる水槽に、プロジェクションマッピングで四季折々の映像が映しだされます。 続いて重要文化財「台所」の建物中へ。ここの展示名は「古都紅葉ふぶき」。 天井にもプロジェクションマッピングが投影されていてキラキラ光っています。 建物を出ると、金魚inカラフル行灯の「アンドンリウム」。底砂も色分けされていておしゃれでした。 「金魚品評」、柱の上に二重の水盆が置いてあり、中心の水盆内で泳いでいる金魚を間近で見られます。 彩錦ちゃん 彩錦ちゃんの色違い。 江戸錦ちゃん…
